白生地 丹後ちりめん 染色材料 生地 着物 帯 染め帯 色無地 誂え 悉皆 小田織物 浜ちりめん 塩瀬 羽二重

・春の植物



春草


蒲公英(たんぽぽ)  海道(かいどう)  木賊(とくさ)   桜草(さくらそう)

桜(さくら) 


友禅の桜       帷子の桜折枝    唐織衣装の桜    半襟の桜

蒔絵の桜       刺繍振袖の桜    漆絵の枝垂れ桜   蒔絵の桜

小紋(小桜)     小紋(小桜散し)  小紋(桜花流水)  小紋(立涌くに桜)

藤(ふじ)


唐織の藤  金襴装束の藤  小紋(竹に藤紋様)   密陀絵箱の藤

牡丹(ぼたん) 


型染牡丹唐草       唐織の牡丹唐草    古裂の牡丹    能衣装の牡丹

伊万里の牡丹       蒔絵の牡丹    小紋(行牡丹)   盆の牡丹


友禅染めの蔓薔薇(つるばら)

染め浴衣の早蕨(さわらび) 


・夏の植物



夏草


絵皿の蓮(はす)  小袖の百合(ゆり)  重箱の紫陽花(あじさい)   小袖の薊(あざみ)

杜若(かきつばた)


帷子の杜若  帷子の杜若2  小紋(杜若)   小袖の杜若


蔦(つた)


縫箔の蔦  蒔絵の蔦  小紋(蔓草の立涌)   蒔絵打敷の蔦


鉄線花(てっせんか)


小袖の鉄線花  唐織の鉄線唐草  小紋(鉄線花)   蒔絵の鉄線花


朝・夕顔(あさ・ゆうがお)


長絹の朝顔  能装束の朝顔  小紋(瓢箪・夕顔)   蒔絵の夕顔


葵(あおい)


友禅小袖の葵  小紋(葵ちらし)  小紋(葵)   流水に葵


澤潟(おもだか)


蒔絵の澤潟  小紋(澤潟)  家紋(澤潟)   蒔絵の澤潟


小紋(茄子なす)

小紋(花火) 


・秋の植物



秋草


縫い箔の撫子  小袖の撫子  トンボと女郎花(おみなえし)   月に秋草

錦譜草花  小袖の薄(すすき)  唐織の秋海堂   蒔絵の秋草

小袖の桔梗  友禅の桔梗  小袖の女郎花   小袖の萩・滝文


菊(きく)


長絹の菊花束  縫箔小袖の菊  小袖の菊唐草   縫箔の菊水

打掛の中輪菊  小袖裂の菊  大輪菊   蒔絵の菊

型染の菊丸  菊草花  小紋(菊尽くし)   光琳菊

小紋(菊菱)  小紋(菊と桜)  小紋(菊と桔梗)   小紋(菊と蝶)


萩(はぎ)


染裂の萩  小紋(萩に蝶)  小紋(萩に蝶)2   小袖の萩


紅葉(もみじ)


蒔絵の紅葉  小紋(紅葉に桜)  小紋(銀杏)   装束の紅葉


小紋(栗)

小紋(桐)


・冬の植物



椿


漆椀の椿  棗の椿  蒔絵の椿   鎌倉彫合子の椿

友禅裂の椿  腰帯の椿  蒔絵重箱の椿   女官衣装の椿


水仙


蒔絵盆の水仙  友禅小袖の水仙  小紋(水仙入り菱格子)   鍋島色絵皿の水仙



友禅小袖の梅  蒔絵螺鈿箱の梅  小袖の渚の梅   振袖鹿子の梅樹

欄間の梅  染裂の梅丸  小紋(梅に鶯)   蒔絵の梅

小紋の(梅)  小紋(梅鉢)  小紋(地落ち松竹梅)   小紋(小花散し)



帷子の松  織部向付の松  小紋(松)   蒔絵手箱の松



鍋島色絵皿の竹  七宝釘隠の竹  小紋(竹の縞)   袱紗の竹



小紋(なまこ霞)  小紋(露芝に藁束)

About the owner

小田 泰伸(おだ やすのぶ)

「きものとおび 織物屋」店長の小田泰伸です。
着物の窓口を広げ、気軽に楽しんで着て戴く事を 目的に、良い物をリーズナブルにご提供して いきたいと思います。
ご意見、ご要望、ご質問もお気軽にお寄せ下さい ませ。
よろしくお願いいたします。
お探しの商品やご相談は、お気軽に

してください。

Top